埼玉県秩父市・深谷市の司法書士・行政書士あす綜合法務事務所。遺産相続・遺言書・会社設立・借金問題(過払い金請求・任意整理・自己破産等)・成年後見お気軽にご相談下さい。



新着情報ブログ

【遺産相続手続き】ご依頼人からのお手紙

先日手続が終了しました遺産相続手続きの依頼者からのお手紙をいただきました。

——手紙抜粋——————————————————–

 

葬儀後の混乱の中、

不安な問題を聞いた葬儀社の親切な担当の方が、

貴事務所ならとご紹介をしていただきました。

ひとつひとつ説明を受け、疑問に答えていただくことで、

その出来事が何なのかを実感できました。

費用はかかっても、換えられないものは、専門家に委ねる安心感です。

今年も残り僅かになりましたが、決まりがついて安心しました。

心静かに一周忌の準備をしたいと思います。

———————————————————————-

 

この依頼者は、下記の相続関係説明図が示すとおり、
前妻との間の子ども達と遺産分割をすることを余儀なくされたおばあちゃんでした。

相続関係説明図.JPG

相続財産は、これから一人で暮らしていくことになる自宅と少しの預貯金。

今後の生活の事を考えたとき、ほとんど付き合いのない前妻の子たちと遺産分割をしなければならないことの不安はどれほど大きかったでしょうか。

安心して一周忌を迎えることのお手伝いができて良かったと思うとともに、
遺される大切な奥様のために遺言書等の相続準備がされていれば、もう少し違うのに…と思う案件でした。

【講演会のお知らせ】埼玉りそな銀行主催「相続・遺言セミナー」@埼玉県小鹿野町

埼玉りそな銀行小鹿野支店相続遺言セミナー.jpg

 上掲お知らせの通り、埼玉りそな銀行様よりお招きいただき、

 「相続・遺言セミナー」の講師を務めさせていただきます。

 この機会に、相続や遺言について考えてみませんか?
 興味のある方は、お気軽にご参加ください!

 講演:「~Q&Aから考えよう~他人事ではありません!『相続問題』と『遺言書』」

 時間:平成24年11月20日(火)
     午後1時30分から午後3時まで

 会場:埼玉りそな銀行 小鹿野支店

 定員:25名(先着順となります)

 参加費:無料

 申込先:埼玉りそな銀行小鹿野支店 TEL0494(75)1255

埼玉りそな銀行相続遺言セミナー.jpg

 私、澤井の講演実績はコチラ→https://www.ash-office.com/seminar/index.php

【出張相談会のお知らせ】司法書士・行政書士・社会保険労務士・介護施設合同の相談会@第4回ちちぶ青空市

青空市.JPG

 上掲の第4回ちちぶ青空市において出張相談会を開催します。

 これまで、当事務所単独での相談会は多数開催してきましたが、
 今回は合同相談会への参加を呼びかけていただきました。

 関口社会保険労務士行政書士事務所様(有)大島介護様、そして当事務所の合同です。

 相続 遺言 年金 介護

 など老後の心配事を複合的にご相談いただけます。

 お気軽にお立ち寄りください。

 日時:11月4日(日曜日) 午前10時から

 場所:秩父市下寺尾44番地(寺尾セブンイレブン様の裏)

完済後の過払い金返還請求をためらう相談者の気持ち。

 

先日手続が終了した過払い金返還請求事件の依頼者からのお手紙です。

——手紙抜粋——————————————————–

この度は、ありがとうございました。

サラ金への返済が終わったのは4年前のことでした。

完済した分の過払い金返還請求ができるとは聞いていましたが、
納得して借りたものを、終わってから「返せ」ということの違和感や手続への漠然とした不安があり、ためらっていました。

澤井先生に相談すると、とても親切に教えていただき、
やってみようと決心できました。

依頼をしてしまえば、すべて先生が処理してくださり、
自分自身がここまで何もしなくてもよいものなのかと驚きました。

帰ってきたお金は大切に使いたいと思います。

ありがとうございました。

———————————————————————-

 

過払い金返還請求権は取引終了から10年で消滅時効にかかりますが、
逆に言えば完済後10年間は過払い金の返還を請求することができます。

この方のように、完済後何年も返還請求をためらっているかたも多くいらっしゃいます。

当事務所に相談に来たときにはすでに10年経過していて、ためらっていたことを後悔する方もいらっしゃいます。

漠然とした不安があって当然だと思いますが、

司法書士が親身になって相談に対応しますので、
あなたのお悩みお聞かせ下さい!

【講演会講師】長瀞町商工会青年部「facebook研修会」の様子@埼玉県長瀞町

 

 
 去る平成24年10月18日、長瀞町商工会青年部主催の

 「facebook研修」

 において、講師を務めさせていただきました。

 相続や遺言といった専門分野の講師は数多くこなしているものの、

 facebookの講師となると畑違いで多少不安もありましたが、

 無事にやりきることができました。

 多くの方が、研修時間内に新規アカウント登録を完了され、

 疑問の解決や不安の払拭にも役立ったようですので、

 有意義な研修になったのではないでしょうか!

DSC03761.JPG

 

【秩父の祭り】「秩父祭屋台」国指定50周年記念事業 秩父祭笠鉾特別曳行

 

 昭和37年5月23日に国の重要有形民俗文化財に指定された「秩父祭屋台」6基は、平成24年5月23日をもって国指定50周年を迎えました!

 この国指定50周年を記念して、2基の笠鉾が特別公開されました。

 公開されたのは、「下郷笠鉾」及び「中近笠鉾」!!

DSC03696_s.jpg

 秩父神社境内に飾置されている「下郷笠鉾」です。夜の特別曳行にむけて提灯に火が灯されはじめたところです。

DSC03698_s.jpg

 奥の「中近笠鉾」が出発。ド迫力です!

DSC03757_s.jpg

 巨大な「下郷笠鉾」が曳かれています。左の秩父神社平成殿(2階建)と比べると、その大きさが分かるでしょうか?

 どちらの笠鉾もこれが本来の姿ですが、秩父夜祭では上半分の花笠を付けない屋型での曳行となっています。

 それは、大正3年に電線が架設されて以来、高さ等の問題からその状態で曳くことができないためだそうです。

 この2基が花笠を付けた本来の姿で公開されるのは数十年ぶりという大変貴重な機会でした。

 私が生きているうちに、もう一度くらいは見られるでしょうか?笑

 花笠が付いていなくとも絢爛豪華な2基の屋台を含め6基の笠鉾・屋台が冬の秩父を曳き回される「秩父夜祭」は今年も12月2日(宵宮)、3日(大祭)に行われます。

 寒空を吹き飛ばすほどの熱気に包まれる、冬の秩父に是非お出かけ下さい!!

 

多重債務による返済に苦しむ相談者…払わなくても良い借金かも?【過払い金】の発生!

 

依頼者からのメールが届きました。

——メール抜粋——————————————————–

 

こんにちは、
先日は過払い金返還請求手続きでは大変お世話になりました、

ありがとうございました、

先生に相談をする以前は、毎日返済をどうやりくりをするか悩んでいました、

ふと事務所に立ち寄り無料相談は無いのですか等、無理な質問などをして、失礼を致しました。

しかし親身に相談に乗ってくださり、受任をすれば相談も無料ですといってもらい、
さっそくお願いを致しました、本当にありがとうございました。

それからの生活は毎日のお金のやりくりから開放され、

安心をして生活を送れました、

本当に相談をして良かったです、ありがとうございました。

メールにて失礼を致します。

———————————————————————–

多重債務で、毎月の返済に悩まされ相談に来られた依頼者でしたが、長期間の取引により過払い金が発生してた事例。

サラ金業者から過払い金を回収し依頼者にお返ししました。

大きな負債を抱える生活苦から一転、過払い金という資産を手にし、生活が楽になるということが現実に起こり得ます!

 

 

司法書士無料法律相談会のお知らせ@秩父市地場産業センター

法の日相談会1.jpg

日時:10月5日(金曜日)・午前10時から正午まで ・午後1時から午後3時まで

場所:地場産センター5階 502会議室
*市報 ちちぶ9月号17ページに掲載されております。

法律に係わることでお困りなことはございませんか?

例えば・・・

マイホームを購入予定なんだけど、不動産登記ってどうすればいいの?

父の財産を相続したいが必要な手続きがわからない。

消費者金融から借り入れがあり毎月の返済が大変。債務整理ってなにをするの?

おばあちゃんが認知症になってしまった。成年後見人制度を利用したい。

会社を設立したいけど何を準備すればいいの?

などなど身近な困りごとを専門家に相談してみませんか?

午後の部の相談員は、当事務所所長の澤井が務めます。

お気軽にお立ち寄りください。

【講演会講師】株式会社むさしの主催「シニアライフカレッジ」第8回講演の様子@埼玉県秩父市

 
DSC03396_s.jpg

 去る平成24年7月22日、株式会社むさしの様主催の

 「シニアライフカレッジ」第8回

 において、講師を務めさせていただきました。

 講演のタイトルは、

 「~失敗事例から学ぶ~争族にならない遺言ABC」

 失敗事例を交えて相続問題や遺言書について解説しました。

 皆さん大変熱心に聞いて下さり、講演会後には沢山のご感想をいただきました。

 下記ホームページに講演会の様子や参加者のご感想など詳しく紹介されていますのでご覧ください。

 秩父ご遺族安心支援協会「ご遺族 安心館」学習会報告のページ
 http://anshin-kan.com/event/report20120617.html

DSC03399_s.jpg

 私澤井が講師を務めます講演会・セミナーは、HP・ブログ・事務所掲示板などで事前にお知らせしておりますので、その際には、是非ご参加ください。

 
 また、各種セミナー・講演会講師のご依頼も受け付けておりますので、
 お気軽にお問い合せください。

 あす綜合法務事務所HP「セミナー受付」のページ
 https://www.ash-office.com/seminar/index.php

 

 「株式会社むさしの」ホームページ
 http://www.musashino.gr.jp/

 秩父ご遺族安心支援協会「ご遺族 安心館」ホームページ
 http://anshin-kan.com/index.html

休日相談会のお知らせ

 

休日画像.png

お知らせが遅くなってしまいましたが、
8月4日(土)に休日無料 相続・遺言 相談会を開催いたします。

午後に若干の余裕がありますので、日頃疑問に思っていること、また、平日は忙しくて相談できずにいたこと等ありましたら、この機会に是非ご相談下さい。

お一組様1時間30分とたっぷり時間を取らせていただき、じっくりとお話をお伺い致します。

お電話・またはメールにてご予約をお受けしております。
電 話 (0494)26?5522
メール  info@ash-office.com

 

no-title

司法書士・行政書士 澤井 修司 が皆様のご相談をお伺い致します。

事務所の場所、相談会に関するご質問などお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

記事カテゴリー
月別バックナンバー

111 ~ 120件 / 全171件

あす綜合法務事務所所在地・営業エリア
あす綜合法務事務所所在地・営業エリア
左のマップをクリックすると、より詳細なマップをご覧いただけます。

あす綜合法務事務所は埼玉県秩父市を拠点に、秩父地域、北部地域、川越比企地域、県央地域、西部地域をはじめ、東京都、群馬県、栃木県、山梨県を営業エリアとし、不動産や預貯金等の遺産相続手続きのほか、遺言書作成、成年後見、会社設立・起業サポート、不動産登記業務、多重債務整理(任意整理・自己破産・過払い金請求)など「明日へ向かう皆様のため」に全力で取組んでおります。

電話・FAX・メールにてご相談を受け付けております。
司法書士には職務上知りえた他人の秘密・情報を他に漏らしてはならないという「守秘義務」が課せられております。その前に1人の人間として秘密を漏らすことはありませんのでご安心下さい。会話の中で良くわからない点などございましたら遠慮なくおっしゃって下さい。
お電話でのご相談 TEL.0494-26-5522
FAXでのご相談 お問合せ用紙はこちら
パソコンからのご相談 ご相談受付フォームはこちら


営業エリアのご案内
埼玉県 東京都 群馬県 栃木県 山梨県
秩父地域
秩父市
皆野町
長瀞町
小鹿野町
横瀬町
北部地域
熊谷市
本庄市
深谷市
寄居町
美里町
神川町
上里町
川越比企地域
東松山市
小川町
嵐山町
滑川町
ときがわ町
吉見町
東秩父村
坂戸市
川越市
鶴ヶ島市
毛呂山町
越生町
鳩山町
川島町
利根地域
行田市
羽生市
加須市
大利根町
騎西町
久喜市
県央地域
鴻巣市
北本市
桶川市
上尾市
伊奈町
西部地域
飯能市
日高市
狭山市
入間市
所沢市
清瀬市
東久留米市
西東京市
練馬区
豊島区
青梅市
藤岡市
前橋市
高崎市
伊勢崎市
富岡市
太田市
館林市
安中市
吉井町
玉村町
神流町
下仁田町
上野村
大泉町
千代田町
邑楽町
昭和町
足利市
佐野市
山梨市
甲州市
甲府市
笛吹市